りゅうちゃんBLOG

アラサーサラリーマンの雑記

  • 写真
  • カメラ知識
  • 撮影日記
  • Lightroom
  • ガジェット
  • 雑記

2021.10.12 写真 ryuadmin

【コスパ重視】LightroomClassicの写真データの保管方法

はじめに カメラを使用する方にとってネックとなってくるのが、写真データの保管方法である。 撮影するデータが多くなるヘビーユーザーになるほど、写真の保管方法には悩まされる。準備に相当な時間や手間をかけたり、シャッターチャン…

2021.09.09 写真 ryuadmin

【GRiiixの発売発表】 GRiiiと何が変わった?

GRiiiの後継機?が発売されるらしい GRiiixの発売が発表されたらしい 従来機種であるGRiiiは2019春に発売された機種であり、現在でも最前線で使用されている機種である。特に「スナップシューター」として、写真愛…

2021.08.31 写真 ryuadmin

マクロレンズを超えたマクロ撮影

リバースアダプターって何? なんと、レンズを逆さにカメラにつけることができるんです! レンズを逆さに付けるなんて、何かバチが当たるんではないかと思うほど衝撃的でした。 仕組みとしてはレンズの前玉側にあるレンズフィルターを…

2021.08.24 雑記 ryuadmin

【夜勤】年間100日の夜勤シフトに入って思うあれこれ

夜勤に入ることになった経緯 筆者は工場とか、コンビニとか、医療関係では無く一般的な企業に勤めている新卒4年目です。 まぁこうなった経緯を簡単に言ってしまうとコ◯ナのせいだよね。 流行る前は夜勤なんてない勤務だったのに、い…

2021.08.24 写真 ryuadmin

【カメラ】私が最初に買った一台

買ったカメラは? 結論から言うとこれ!!! カメラとの出会い 買った時期は2017年の春。 買ったときの値段は防湿ケース、フィルター、メンテナンスセット、SDカード諸々で10万くらい。当時は大学生だった。アルバイト1ヶ月…

2021.08.24 写真 ryuadmin

【Lightroom Clasic】HDR結合で精彩な写真を作る

HDR結合とは HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略で、従来のダイナミックレンジよりも広い範囲の明るさを表現できる技術です。 つまり、従来であれば黒つぶれ、白飛びしてしまう部分の…

2021.08.05 写真 ryuadmin

【8/2 13:00 受付開始】フォトマスター検定ってどんな資格?

フォトマスター検定の受験申込みスタート! フォトマスター検定とは 通称「フォト検」、フォトマスター検定は、写真やカメラの知識を確認しながら、写真力UPを目指すことのできる検定試験です。 試験は3級~1級まで難易度別に用意…

2021.07.08 その他 ryuadmin

ブログ始めました

はじめまして! ブログをはじめました。 まずは自己紹介から。 関東近郊に住む27歳サラリーマンです。 妻と息子と3人で暮らしています。 興味があることについてツラツラ書いていこうかと思いますので、どうぞよろしくお願いいた…

  • <
  • 1
  • 2

twitterを表示

Tweets by hnbqJoGfqMuuIfi

最近の投稿

  • 【ヴィジョン】こうゆうので表現を学ぶのもありじゃない?
  • 【レビュー・作例あり】写るんです。の世界が楽しめるWtulensで撮影してみた
  • 【レビュー】使いづらそうで使いやすいマウス Logicool M350
  • notion でブログの表を下書きする方法
  • ISO感度の理解

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月

    カテゴリー

    • その他
    • カメラ機材
    • カメラ知識
    • ガジェット
    • 写真
    • 雑記

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ

    ©Copyright2023 りゅうちゃんBLOG.All Rights Reserved.